こだわり住まい雑記
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
1
春日井市JR神領駅南西
<ギャラリーカフェRosily>
春日井市堀ノ内町2-11-12
一年程前に春日井市に住む友人に連れて行ってもらって以来行く機会も無かった。
所用があって近くへ来たので思い出して寄ってみた。
ギャラリーとカフェが同居。
出される食事も飲み物も手作りでオーガニックが基本。
ランチもかなり人気らしい。(予約無しだと食べられない事も)
頂いたのは<ホットジンジャー>
生姜をテン菜糖と香辛料に漬けてできたエキスを湯で割った物とか。

カップの上の竹フォークに刺さっているのはその生姜。
このままでもスゴく美味しい!

ツレアイはちょっと濃いめの珈琲
ドリンクにはホームメイドのアイスクリームが付いてきた。
これも程よい甘さで嬉しい。
座った席が奥まった所で少し寒かったからか
スタッフが気を利かせてストーブに火をおこしてくれた。

時間がタップリあれば日長一日お喋りして過ごしたいな〜^^:*
そんな空間だった。
店舗デザイン設計、住宅設計リフォームのアトリエ コム
<ギャラリーカフェRosily>
春日井市堀ノ内町2-11-12
一年程前に春日井市に住む友人に連れて行ってもらって以来行く機会も無かった。
所用があって近くへ来たので思い出して寄ってみた。
ギャラリーとカフェが同居。
出される食事も飲み物も手作りでオーガニックが基本。
ランチもかなり人気らしい。(予約無しだと食べられない事も)
頂いたのは<ホットジンジャー>
生姜をテン菜糖と香辛料に漬けてできたエキスを湯で割った物とか。

カップの上の竹フォークに刺さっているのはその生姜。
このままでもスゴく美味しい!

ツレアイはちょっと濃いめの珈琲
ドリンクにはホームメイドのアイスクリームが付いてきた。
これも程よい甘さで嬉しい。
座った席が奥まった所で少し寒かったからか
スタッフが気を利かせてストーブに火をおこしてくれた。

時間がタップリあれば日長一日お喋りして過ごしたいな〜^^:*
そんな空間だった。
店舗デザイン設計、住宅設計リフォームのアトリエ コム
▲
by atelier-com-i
| 2010-02-05 19:54
| お気に入り
手掛けた写真館がもうすぐオープンします。
中川区のスタジオセゾンさんです。
最近の写真館は自然光を大切にしていて、とても明るいです。
できるだけ大きく窓を取り、いろんなシチュエーションで撮影するそうです。
撮影はスタジオ内に限定せずロビーや階段や庭でも対応出来るよう
様々な仕掛けを設定しました。
建物の竣工後もスタッフによって
空間が多様な表情の変化をみせてくれるに違いないでしょう。
とても楽しみです。
その工事の現場で出会った左官屋さんの道具が素敵だったので
写真に撮っちゃいました。
これらのコテはまだ一部だそうです。
その日に必要になりそうなコテを
セレクトしてケースに入れて
くるそうです。
やっぱ、職人さんの道具って
魅力有りまくり−ッ!
使えないけどコレクションしてみたいです。
中川区のスタジオセゾンさんです。
最近の写真館は自然光を大切にしていて、とても明るいです。
できるだけ大きく窓を取り、いろんなシチュエーションで撮影するそうです。
撮影はスタジオ内に限定せずロビーや階段や庭でも対応出来るよう
様々な仕掛けを設定しました。
建物の竣工後もスタッフによって
空間が多様な表情の変化をみせてくれるに違いないでしょう。
とても楽しみです。
その工事の現場で出会った左官屋さんの道具が素敵だったので
写真に撮っちゃいました。

これらのコテはまだ一部だそうです。
その日に必要になりそうなコテを
セレクトしてケースに入れて
くるそうです。
やっぱ、職人さんの道具って
魅力有りまくり−ッ!
使えないけどコレクションしてみたいです。
▲
by atelier-com-i
| 2008-06-26 16:43
| お店の設計デザイン

地元名古屋で人気の洋食店雅ピロのリニューアルに参加。
こだわりコーナーをUPしてみました。
店の表の顔でもあります。
オーナーは美味しいものにとことんこだわり、
スタッフも大事にする、本当の『こだわり』を知っています。
当然店はいつも満席。
店のデザインの基本は<自然素材を活かす>
左官材、タイル、ガラス、木・・・当たり前の素材から上質感を導き、
出しゃばらず料理を引き立て、日常の中の非日常を演出。
インテリアでもリピーターに飽きられない店づくりに『こだわり』ました。
お食事を楽しみ、空間も味わって下さい。
アトリエコムの仕事 http://atelier-com.kir.jp/
▲
by atelier-com-i
| 2008-06-17 18:30
| アトリエコムの仕事
1